ブログ

物質の温度(湿度)による体積変化について

2018/07/02

 読者の皆様へ。

 物質の温度(湿度)による体積変化について考えましょう。

 深海に物を沈めると、必ず水圧により物質の体積が小さくなります。これは、密度

が増えたと考えられます。

 では、空気中で湿気を得た物質は、体積は小さくなったり、大きくなったりするの

はなぜでしょうと考えます。

 例えば、薄力粉です。水で溶かして水溶液状にしたものは体積変化がないですが、

それに熱を加えると、中に空気の層でも出来るのでしょうか? 体積が数倍になりま

すよね。

 これは、重さは水蒸気の蒸発により軽くなっているはずです。化学製品でも、この

要領で作られる製品があるはずです。

 木で出来た製品も、カラッと晴れた日と、雨の日では質感が違います。

 金属も、ある溶液に長い間浸けていたら、表面上だけでなく、内部も浸食されます

。鋼鉄で出来た沈没船がボロボロになりますよね。しかし、トレジャーハンター番組

を見ていると、海の底から見付かる銀貨は少し浸食されていても、金貨はそのままの

姿で出てきますよね。

 あれは、純度の高い金(王水くらいなのか、高熱ではどうなのか?)は、浸食を受け

ない事に由来しています。浸食されないという事は、内部に水分を浸透しないのでし

ょうか?

 では、純度の高い金の塊を深海に沈めた場合。それよりずっと硬いダイヤモンドを

深海に沈めた場合の、形状(密度も含めて)の変化の実験をしてもらいたいです。どん

な変化をするのか。金塊は形状を変えるかもしれませんが、ダイヤモンドは違うかも

しれない。

 宇宙船を造るとして、熱への耐久度を考えないと、ダイヤモンド程、硬く耐久性に

優れたものはない。金属の加工でも、ダイヤモンドの刃物を使います。(摩擦による熱

は影響しないのか?) 鉛筆の芯と違い、層ごと減っていくという事はない。

 現在の宇宙船等の耐久度数(浸透度)がどれくらいかは、分からない。しかし、1万光

年離れた場所に行くのに、浸透度数だけではなく、現在問題になっている宇宙ゴミ(石

の塊等)の問題もある。絶えず、高速移動する宇宙船が、1万年間もつとは考えられな

い。光速を出せたとしても。

 長くなり申し訳ありません。宇宙開発には、多くの問題があります。地球脱出には

、未だ人類の知恵は足りていない。

 続きはまた今度に。

                          2018年7月2日 著者

正義について

2018/07/02

 読者の皆様へ。

 正義について考えましょう。

 正義とは何か、一概に言うことは出来ません。私が正義を定義するなら、利害関係が

一切としてなく、人の為に尽くして、自分を犠牲にし、正しい行い(世の中の為になる)

をして、社会貢献し、新しい何かを世界に発信することであるとします。

 いくら立派な会社の社長でも、権力を行使し、セクハラ、パワハラをし、金儲けの為

に必死になるのは只のビジネスで、少しも尊敬できません。金を稼ごうと考えた時点で

、如何に相手を、顧客を上手く話に乗せて、製品、サービスを買わせるかに走るからで

す。

 稼いだ金を世間に還元するのなら分かります。ですが、それをひけらかして金の力で

人にものを聞かせるという態度が既に正義から反して悪魔の所業です。

 金儲けの発明の為の特許など、無意味です。一時的なものなので。発明とは、ある人

がある発明を閃きにより得た時点で、神はそれを観ていて、発明者に褒美を取らせるの

です。真理に辿り着いた証しとしての力をくれます。

 手段を問われるのも勿論です。ずるをして得た知識、盗んだ知的財産、お金など、持

っていると恐ろしいものです。後に、必ず心が冷えると思います。

 私は自分自身にやましい事など一切としてありません。道に1000円が落ちていて

も拾わないでしょう。汚いお金を財布に入れたく無いからです。

 かといって、法律を完全に守るのも不可能です。法律の規定文が、曖昧に書かれてい

るからです。故意ではない軽度な法律違反(歩道を歩いていて他人の敷地に足を踏み入れ

る)は気になりませんが、故意の法律違反は必ず人間なら心を痛めるでしょう。

 大抵の場合、それは心に闇を落とします。卑屈になり、ビクビクして、臆病になる。

そうして、心を病みます。それから逃れるには、魂を悪魔に売り悪人になるか、相手に

謝罪して心を軽くするしかありません。悪人になるのは人生を捨てる、ずっと先の未来

を捨てる事で、直接的に謝り誠意を伝えると直ぐに幸福が神から与えられます。

 私は宣教師でも、宗教法人でも無いですが、当たり前の事です。真っ直ぐに人の目を

見ることが出来ると、心が病んでいない証拠です。

 続きはまた今度に。

                           2018年7月2日 著者

天使と悪魔の違いについて

2018/07/01

 読者の皆様へ。

 天使と悪魔の違いについて考えましょう。

 よく、天使と対比されるものとして、悪魔があげられます。しかし、現実は、悪魔は

汚物から生まれると言われています。

 他方で、天使とは、神、大宇宙∞から直接的に力を授かった者を言います。ですから

、天使の対義語は堕天使です。神から見放され、能力を失った者のことです。

 悪魔は、力が殆んど無い者を指します。いわゆる、どこにでも発生する、排泄物の事

です。昔から、低脳な呪術を使う者が、呪文や汚物を駆使して、他人をおとしめようと

する技です。

 一方で、神、大宇宙∞から能力を授かった者達、天使は能力を発動するのに、呪文も

触媒も必要としません。神が直接的に、天使を動かして、超能力を発動させているから

です。その命令に逆らった者が、堕天使となり反逆者(レジスタンス)となります。

 本当に力のある天使(大天使)は、俗世の権力に屈しません。神への忠誠心だけを信じ

ているからです。それも、俗世の権力になど興味が無いからです。死後の天界での高い

地位を約束されているからです。

 真の大宇宙∞の秩序を考える事が正義であると思います。人と人の正義など、立場の

違いによって変わるものです。此方を立てれば彼方にかどがたつというものです。

 これはあくまでも、私の私見ではなく、客観的思想から述べています。私は、特定の

宗教に属していませんので。

 続きはまた今度に。

                           2018年7月1日 著者

引き続き、光について

2018/06/29

 読者の皆様へ。

 引き続き、光について考えましょう。

 よく、神々しいと言う言葉を、雲間から垣間見れる光の事で言います。光は、神を

表現するに最高の現象なのです。

 人間は、常に古いですが、太陽神を神と仰ぐ習慣がありました。光は、人間にも、

動物にも、植物にとっても生きる糧なのです。

 それは、恐らく哺乳類まで続く太古からの遺伝子に、組み込まれた情報でしょう。

ただし、光が太陽だけと考えるのは、おかしいと思います。炎を神とする部族もいた

からです。

 物が燃える時に、発光する仕組みを考えると、まず酸素の存在が考えられます。瓶

の中で燃焼する物に蓋をすると、酸素の欠乏で炎が消えます。しかし、酸素を必要と

しないで、光を発している物もあります。太陽もその1つです。

 光の元を考えてみると、結論は光の出し方です。核分裂でも強烈な光が出ますが、

安全な光と、有害な光が存在しています。何々線と言うものです。要するに、言いた

いことは、太陽と太陽以外の色の違う恒星だとか、大きさが違う恒星だとかで、放出

される『何々線』が、同じであるかという事です。

 青い恒星と、赤い恒星と、黄色い恒星では、放出される何々線(宇宙線?)が違うの

では、恒星の年齢によってもそれぞれの何々線の種類も、放出量も違って当たり前な

のでは?という事です。太陽付近は、水素とヘリウムが混合して存在しているだけな

のでしょうか? 内部も。人類の勝手な予測ではないのかと思います。

 そんな太陽内の高密度高温状態が、測定できているのですか? 仮説ではないので

すか? 地球の内部(構成成分)も、抜き取り検査で比率をだいたい計算しているはず

です。地球の内部の成分を採取した事がないからです。氷(永久凍土)を研究している

人類です。

 太陽の中心が何千万度も予想ですし、成分も予想ですよね。実測していないので。

屁理屈になってしまうのですが、人類は決め付けが多いと思います。地球に至っては

、未だ、地表の環境でさえ把握できていないし、コントロールできていない現状です

。適当な予測は良いのですが、決めつけは止めて下さい。

 続きはまた今度に。

                         2018年6月29日 著者

プロフェッショナルとアマチュアの違いについて

2018/06/28

 読者の皆様へ。

 プロとアマの違いについて考えましょう。

 プロとは、本来、それで生計をたてている人を差し、アマとは生計をたてていない

人を差します。

 だから、プロは1日中、それに時間を使えるし、全てをそれに注ぎ込む気持ちでい

ないと、上位にはいられません。

 たまに、副業で行っている事で、物凄い才能を発揮するアマもいますが、本業との

頭の切り替えでなかなか難しいものがあります。

 プロは自分独自のスタイルを持っていないと一流と呼べないと思います。アマは、

プロの開発した新しいスタイルを参考にして真似るものです。だからこそ、プロは皆

の見本であるべきです。

 アマでも、才能を急上昇的に発揮する人がいます。独自のスタイルで。それは、恐

らくこういう人間に成りたい、スタイルでいたいと理想を持っているからでしょう。

そういう人が、将来的にプロになり、世の中を牽引していきます。アマでも、プロよ

り優れている人がいるのです。

 一方で、プロは限界までその仕事に挑まなければいけませんが、怪我やリスクを回

避しようとします。全力を出し切らないのです。その僅かな違いが、結果に如実に現

れてきます。死ぬ気で仕事をしないといけないのです。

 それで、怪我なり心を病むのは、運が悪いという一言です。ですが、1流は、必ず

復活してきます。

 私は、割と器用な方ですが、譲らない所は決して譲りません。何をするにも、一般

の人に負けたくないからです。そう言う精神力を、プロは持ち合わせて欲しいもので

す。

 続きはまた今度に。

                         2018年6月28日 著者

色の三原色について

2018/06/27

 読者の皆様へ。

 色の三原色について考えましょう。

 サクッとネットで調べてみると、光の三原色と色の三原色は少し違うと載っています。

そもそも色とは何なのか?

 虹にもグラデーションの部分があり、国旗の様に、境界がはっきりしていません。その

グラデーションの部分は、色の変化に富んでいます。

 地球付近には、外宇宙∞には存在しているが、地球上には存在していない物質が沢山あ

るはずです。

 色とは、元素と電子(光子?)が、密接に関係して、人間の目に見せていると思います。

だから、未だ、人間が見たことの無い色も存在している。光は、プリズムで、波長毎に分

別できると考えられている。では、超高波長、超低波長は、光には存在していないのか?

 大宇宙∞には、色々な条件が存在している。それこそ、バネを力いっぱい引っ張ったり

、縮めたりする様な、光の波長の条件も存在しているのではないか。

 地球上での理屈は、通用しない条件で、光が存在している。地球人類は、常に限界を定

めてしまう癖がある気がする。

 だから、未だに、地球人類は光の本質は何なのかを解明できないでいる。

 続きはまた今度に。

                           2018年6月27日 著者

 

責任について

2018/06/27

 読者の皆様へ。

 責任について考えましょう。

 基本的に、世の中は、自分の責任は自分で取るのが当たり前です。それを、他人に

代わりに責任を取ってもらうとなると、あちらこちらにしわ寄せがいきます。

 例えば、犯罪行為です。ある人が犯罪行為をしたのに、別の人に責任を押し付けた

り、身代わりになって責任を取ってもらうのは大きな間違いです。

 話の観点をずらしたtり、話をひっくり返して、口裏を合わせるのも犯罪にあたりま

す。

 特に法の番人には、責任が大きく押しかかってきます。間違ったジャッジをしたら

全員が責任をとる必要性があります。それをしないと、責任転嫁が起こり、世の中の

秩序を乱します。

 続きはまた今度に。

                         2018年6月27日 著者

死と生について

2018/06/25

 読者の皆様へ。

 死と生について考えましょう。

 人が生きているという事は、自発的に動ける状態のことを言います。最近では、日本

でも脳死を死と断定していて、脳死を待ってなるべく早い臓器移植の為に、新鮮な臓器

を取り出そうとしています。

 何故なら、脳死とは、脳の機能が失われて、心臓が動いている、もしくは心臓が動き

を止めたばかりで、未だ細胞には血液が循環されていて、臓器(細胞も含む)が生きている

状態だからです。

 私は、脳死による、臓器移植反対派でも賛成派でもありません。むしろ、人間の死が

、脳死の瞬間なのか心臓死の瞬間なのか、未だ悩んでいます。脳の機能が停止してから

何十秒か何十分か規定は判りませんが、そんなので死を受け止めていいのか判らないか

らです。もしかしたら、脳死状態であって、その状態から数時間後に脳の機能が蘇生す

る例があるかもしれないからです。心臓停止から蘇生する事もあるからです。

 誰も、自分が脳死状態で、意識があることを経験した人はいません。もし、意識があ

るのなら、体の一部を盗られたらたまりませんよね?

 それは、魂が何処にあるかに起因します。脳は脳細胞の集まりで、本当の個人を示す

中枢部が判りません。魂は残っているが、脳死状態である可能性があるからです。

 決して、臓器移植を待っている人を非難している訳ではありません。それは、死にゆ

く人より、これから生きる可能性がある人を救うのが最善策です。

 ですが、仮に兄弟姉妹の脳死に立ち会って、臓器を患者にお金を貰って差し上げると

なると、完全な死まで(脳死と心臓停止)待って下さいと言うでしょう。涙を流して、ど

うぞ患者の為に臓器を使って下さいと、偽善者にはなれません。

 一方で、もし兄弟姉妹が患者なら、ドナーからの臓器の提供を、1秒でも早く待って

しまうかもしれません。

 結局、どちらの立場にいるかで、考えが変わってしまうのです。

 人間の死の定義を決めるのではなく、人間の死とは本質は何なのかを、科学的に解明

してもらいたいと思います。

 続きはまた今度に。

                          2018年6月25日 著者

人から言われる諫言について

2018/06/25

 読者の皆様へ。

 人から言われる諫言について考えましょう。

 2人の人間がいるとします。同性であるとします。それらの内の1人に好きな人が

できて、その相手が真面目で誘惑をしてこない者で、輝いて見えたとします。

 それは、運命の相手です。神が機会を与えた。しかし、同性の友達が、「がんばり

なよ」と言う場合は、普通です。神の運命に従った場合です。一方で、「やめときな

よ」と言う場合は、本人に神が考える機会を与えているのか、さもなくば悪魔の諫言

です。

 その場合は、相手の事をよくよく観察してみて、本当に素敵な人か、遊び人でうわ

べだけの人間か、よく見極める事が必要です。最近はSNS等で、不特定多数の異性と

連絡を取っている人が沢山います。そんな人は、不特定多数の人と付き合っている場

合があります。

 競争心がある人なら、そんな異性でも奪い取るでしょうが、そんな異性はまた他の

人に奪い去られるものです。浮気心を出して。

 進言と諫言の違いは、前者が良い案を提案するのに対して、後者は悪い案を提案す

ることです。後者は必ず、その提案を聞いた者に悲劇をもたらします。

 だから、自分の考えや感じた事に対して素直になり、信頼できる友人に相談する事

が一番です。多数決で真実は決まるものではありません。より最善策は、自分で最終

的に見付けるものです。

 続きはまた今度に。

                         2018年6月25日 著者

周期について

2018/06/25

 読者の皆様へ。

 周期について考えましょう。

 周期とは、1回転、1振動、1サイクルすることを意味すると考えると、色々な事に

それが当てはまります。

 人体も、その周期があります。人間は、地球上で生きています。その周期は、地球の

太陽の周りの公転、地球自身の自転に合わせてあると思います。だから、その周期に合

わない環境で生きていくには、余程の生存確率が低くなります。

 宇宙飛行士を見ても判ります。

 人体のサイクルはまず、心臓が作ります。この心臓の鼓動は、環境や運動状態で多少

変化しますが、それを維持すると、心臓にも脳にも負担がかかります。いわゆる、機能

障害を起こします。人体への直接的な影響から、脳の記憶障害まで。

 宇宙空間では、まず、人間は宇宙船があっても、その機能障害が起こると思います。

次に、閉塞感からのストレスによる心の病(実は脳の病)、それによる暴力。だから、地球

を活き勇んで宇宙船で人類が他の惑星探査に出掛けても、まず死に絶えるでしょう。

 良くて、人体に付着している微生物が生き残り、他の惑星に宇宙船が墜落し、その微生

物が、その惑星で繁殖する。大宇宙∞では、幾つも数え切れない程の例があった事でしょ

う。

 私は、正しい考え方と信仰で、大宇宙∞に召される事が分かっています。そう神が語り

かけてくれて、動かしてくれるからです。これはあくまでも宗教では無く、皆さんに押し

付ける積もりもありません。大宇宙∞に選んで頂いただけで、私を尊敬や信仰もしないで

下さい。宗教では無いのですから。

 宗教は、常に権力構造を作ってきました。嘘の事実を捏造して。人類が無知であるが故

に、間違ったものの見方、考え方をしています。残念ながら、大宇宙∞にも権力構造は存

在するでしょう。高い能力を持った者が上に立つ。

 この大宇宙∞を創造して下さった神が、全ての運命を握っています。恐ろしい程の、絶

大な能力を持った何かです。神は、時として自分の天命に従わない物を処分します。壊れ

た電化製品を処分するように。

 人類は自由です。皆が好きにすればいいのです。多分、神は不機嫌に、機嫌を損なうで

しょうが。

 どの様な周期で、地球上に知的生命が発生したかは研究したい所ですが、恐竜の数億年

栄えた歴史は、神から余程、愛されたのでしょう。

 氷河期の周期の間にある間氷期で、発生した知的生命もいたかもしれませんが、再び、

冬を神は地球に与えたのでしょう。現在は間氷期の中の熱帯気候なのでしょう。人類の責

任か、太陽の影響からか。

 皆さんにて、それぞれ考えてみると、大宇宙∞での小さな出来事(300万年)でなくな

るかもしれませんよ。各自で考えてみて下さい。

 続きはまた今度に。

                           2018年6月25日 著者