プロフェッショナルとアマチュアの違いについて

2018/06/28

 読者の皆様へ。

 プロとアマの違いについて考えましょう。

 プロとは、本来、それで生計をたてている人を差し、アマとは生計をたてていない

人を差します。

 だから、プロは1日中、それに時間を使えるし、全てをそれに注ぎ込む気持ちでい

ないと、上位にはいられません。

 たまに、副業で行っている事で、物凄い才能を発揮するアマもいますが、本業との

頭の切り替えでなかなか難しいものがあります。

 プロは自分独自のスタイルを持っていないと一流と呼べないと思います。アマは、

プロの開発した新しいスタイルを参考にして真似るものです。だからこそ、プロは皆

の見本であるべきです。

 アマでも、才能を急上昇的に発揮する人がいます。独自のスタイルで。それは、恐

らくこういう人間に成りたい、スタイルでいたいと理想を持っているからでしょう。

そういう人が、将来的にプロになり、世の中を牽引していきます。アマでも、プロよ

り優れている人がいるのです。

 一方で、プロは限界までその仕事に挑まなければいけませんが、怪我やリスクを回

避しようとします。全力を出し切らないのです。その僅かな違いが、結果に如実に現

れてきます。死ぬ気で仕事をしないといけないのです。

 それで、怪我なり心を病むのは、運が悪いという一言です。ですが、1流は、必ず

復活してきます。

 私は、割と器用な方ですが、譲らない所は決して譲りません。何をするにも、一般

の人に負けたくないからです。そう言う精神力を、プロは持ち合わせて欲しいもので

す。

 続きはまた今度に。

                         2018年6月28日 著者