ブログ

人間の自分の容姿と性格の変化について

2020/01/19

 読者の皆様へ。

 人間の自分の容姿と性格の変化について考えましょう。

 人間誰しも一生に一度は、輝く瞬間があります。大抵の人達は、十代か

二十代でしょう。

 それは、容姿が子供から大人に変化して行く一番の時期たからだと思わ

れます。

 それまで、注目されなかった男女でも、真面目な人達は、精悍、美人な

大人の容姿に成ります。何故だか、この世代が一番、人間は輝く瞬間です

 その輝きを、自分自身で気付くと、性格に変化が現れます。他人より、

より抜きん出て美しく成りたい、カッコよく成りたいと考えます。

 昔の初心を忘れ、本当に大切な人達を顧みなく成ります。何故なら、自

分自身がちやほやされなかったのが、思春期から抜けて物心が付き、色気

を出すからです。

 そこで有頂天に成って遊び回ると、自分自身を見失います。何かの役に

立つ遊びならいいですが、スポーツ、芸術、勉学。しかし、異性遊びを覚

えると、その後悔の気持ちや後ろめたさ、経験等が、記憶と感覚で残って

しまうはずです。

 私は、二十代の殆どを勉学とアルバイトとスポーツと芸術に費やし、

三十代の殆どを仕事に費やしました。

 十代、二十代で異性遊びを覚えている人達をよく知っていますが、皆

、顔に遊んだ跡が記録されているのが、判ります。

 是非、皆様におかれましては、二十代までは勉学と仕事と趣味に打ち

込み、人間性を磨いて頂きたいと思います。異性遊びをするくらいなら

、いっそのこと本当に大切な人と結ばれた方がましと考えています。

                   2020年1月19日 著者

地球温暖化による大気の乾燥と森林火災と森林区画整理について

2020/01/18

 読者の皆様へ。

 地球温暖化による大気の乾燥と森林火災と森林区画整理について

考えましょう。

 今現在、地球温暖化による大気の乾燥により、地球上の大陸の森林

で大規模な山火事が起こって居ます。

 これの拡大を抑制する為の方策として、山火事を遮断する様に、敢

えて周りの木々を伐採して、山火事の拡大を防ぐ方法が在ります。

 枯葉剤を使う方策では、後の世に奇形児が産まれる事で、望ましく

ありません(ベトナム戦争の教訓より)。

 これからの時代は、空気の乾燥による大規模な森林火災が起こって

しまう可能性が在りますので、森林の区画整理を普段からしておく事

をお勧め致します。

 かつて、日本国の江戸時代には、江戸(現在の東京)は何回も家屋

の大火事に見舞われました。だから、200年以上続いた江戸時代で

、火事を元に区画整理を幕府が進めていました。大通りを造り、火が

その大通りを越えて燃え広がらない様にしたのです。

 これを森林にも適用して、山火事を1区画で済ませる努力をしてい

く必要が在ります。

 また、森林豊かな国々には、それ以上、森林伐採を行わない様に、

他の国々から環境税として資金援助をしていく事で、地球上の大陸の

森林面積が保たれ、地球温暖化防止にも一役かって行くと考えられま

す。

 また、植林にも力を入れて、それも各国同士で支援して行くべきで

す。

 続きはまた今度に。

                  2020年1月18日 著者

実質的な日本国経済の推移について

2020/01/15

 読者の皆様へ。

 実質的な日本国経済の推移について考えましょう。

 最近の日本国の給与体系は、サラリーマンの平均年収300~400

万円の低所得と成っています。これは、平均値では無く、ほとんどの人

達がこの給与額で諦めている状況なのです。この額で60歳迄の総収入

を計算すると40年間働いても1億2000万円にしか成りません。

 とても、結婚して子供達に高等教育を施せるものではないので、夫婦

共働きと成ります。ですから、男女差別の無い世の中が叫ばれています

 一昔前は、サラリーマンの平均生涯獲得収入が4億円と言われていま

した。これは、年収ベースで800万円くらいです。だから、日本国は

余裕のある生活を送れて居ました。

 元々、昔から日本国は国を動かす官僚が高学歴の正義漢で、優秀でし

たが、現在は直ぐに給与額の上がる外資系コンサルタント企業に優秀な

人財が流れています。しかし、外資系では日本人はトップに登り詰める

事が出来ませんし、首に成る可能性も在ります。

 公務員の給与は、製造業を土台としたピラミッド構造をしています。

ですから、その土台の製造業の屋台骨が揺らいでいると、製造業に従事

している人達の給与と企業利益も減り、国や地域に納める税金も減りま

す。詰まり、最終的に公務員の給与額も減って来る訳です。

 特に最近顕著なのが、医療機関に従事して下さいます看護師や介護士

の給与額が高い事です。これは逆説的に国民が疲弊している事を表して

います。本来は、医者要らずの社会が健康で理想的です。

 日本国の輸出や現地生産活動を観てみますと、昔は大量生産薄利多売

高性能を売りにしていたのが、発展途上国と技術力が緊迫してきた結果

、白物家電を皮切りに全敗し、日本製品は高級品で数が売れない現状で

す。

 最先端技術力は、確かに日本国は世界随一ですが、それが製造業に反

映されていません。医療技術やプラント技術力で未だリードしています

が、これらは社会貢献性は有りますが、国を豊かにするに至りません。

 ITの分野でも、寧ろ世界にリードを許していて、日本国の専売特許は

ゲームソフト開発で、携帯電話やPCゲームは、国民の健康を余計に害し

ています。

 本来は日本人が就くべき重責も、グローバル化の名の元に外国人が、

その椅子を占めている状況です。これは、外国人差別でも、自国優先主

義でも無く、客観的見地です。

 日本国の経済情勢は、混迷を極めているので、企業のトップの方々に

は、拠り一層の努力を望みたいと思います。

 続きはまた今度に。

                   2020年1月15日 著者

物の動きと思考と行動による結果について

2020/01/13

 読者の皆様へ。

 物の動きと思考と行動による結果について考えましょう。

 よくバラレルワールドという言葉を聞きます。これは、人がそれぞれ

違う動きをする事により、人生が枝分かれして行くというものです。

 しかし、実際に地球上での時間経過は1通りに見えます。

 ここで、一人称と二人称と三人称の時を考えます。

 『一人称』の時は、私が1人なので、他人がどんな動きをしても、

自我としての私から見た地球上の世界は1つな訳です。

 『二人称』と『三人称』の時はどうなるでしょうか? 『あなた』

と『彼』『彼女』が『私』を視ている時に、『私』が右手を上げるの

と左手を上げるのをどちらか選択した場合、結果は少しずつ変化して

行きます。

 これは、人が75億人居て、それぞれが空間的、物質的に束縛され

ていると、時間的要素で無限∞に結果が得られて来ます。

 要するに、大宇宙∞が『一人称』とすると、それを見ている人達は

皆様、『二人称』『三人称』な訳です。

 仮に、時間的要素が神に支配されているとすると、我々『二人称』

『三人称』は、神の動きを常に視ている事に成ります。

 簡単に言うと、神の創り上げている『映画』を皆で同じスクリーン

で視ている事に成ります。

 これは、三次元映画とします。言いたい事は、神の見せている映像

を、皆が脳で感知している訳です。

 難しいですが、意味が判りますか?

 続きはまた今度に。

                  2020年1月13日 著者

より高級、より高性能、より安価なものを求める人間心理について

2020/01/10

 読者の皆様へ。

 より高級、より高性能、より安価なものを求める人間心理について考え

ましょう。

 高級と高性能には関連性が在ります。お金をかければかける程、より高

性能なものが際限なく造れるからです。しかし、それにより物の価値が上

がり(原価)、売値(買値)が上がります。お金を沢山持っている人は、

それでもその物に価値を見出だし、欲しがります。

 また、人間にはより安価なものを求める性質が在ります。損得勘定です

。同じ物でも、地域により値段が変わり、1度より安価な値段を見たら、

それを目安に、更に安価な値段の物を探し回ります。原価低減と購入価格

の低下です。だから、より量販店が物を大量に販売出来るので、拡大して

小売店を駆逐して行きます。

 一方で、小売は、何かしら特異な付加価値を付けて存続を図ります。

 市場では、新しい付加価値を付けて売り出された物は値段が高いです。

ジェネリック品はその点で、既に既存技術を使うので安価に造れます。だ

から、販売元は、スペックを少しずつ変えて、購入者達の広い層を狙いに

行きます。

 しかし、やはり売れ筋は、最新技術を使っている高級品か、既存技術の

安価品に成ります。そして、最新技術が時間経過と伴に古くなり、新しい

技術にとって変わると徐々に売値(買値)が下がり、中間販売価格と成る

訳です。

 市場はこれの繰り返しです。ですが、最近は100円ショップ等の普及に

より、何でも安価に物を手に入れる事が出来る時代に成りました。安価品

は壊れ安い(安かろう悪かろう)ですが、購入者から見た製品の値段設定

と耐久性で、計算が入ります。

 『壊れたら、また買えばいいや安いから』という理由からです。この心

理で、物が大量生産、大量消費、果ては大切にされずに捨てられる事に成

ります。だから、皆が皆、似たような格好をして見えます。

 昔は、物を手に入れたら大切にする時代でした。勉強をする教科書でさ

え、何度も読み返してボロボロに成るまで頭に叩き込みました。今は、飽

きたら次に交換し新しい物を手に入れたがります。これは人にも言えるの

ではないでしょうか?

 私は無形の物にお金を使うより、後で手元に残り為に成る物にお金を使

い、溜め込みなるべく捨てないようにしています。捨てるくらいなら、寧

ろ他人に譲り渡します。それでも、物への愛着は変わりません。

 最近、物を安く買えるように成ってきた反面、販売元の販売価格も下が

り、社員の給与も下がり始めていませんか。これは、物が人の数より超過

している傾向にあり、一見してデフレに見えますが違う気がします。

 国々の経済情勢、社会情勢、色々な要素に左右されます。物を安く買え

ても、国民全体の給与が下がっていたらデフレではありません。貿易収支

によるものである気がします。

 皆様はどの様に判断されますか。

 続きはまた今度に。

                    2020年1月10日 著者

新小説『未知の宇宙への方舟 Ⅱ 』の執筆と掲載開始時期についての御報告です。

2020/01/05

 読者の皆様へ。

 新小説『 未知の宇宙への方舟 Ⅱ 』の執筆と掲載開始時期について

の御報告です。

 現在、第1章の書き出しの構想を練っています。地球上での物語とは違

って、フィールドは無限∞に広がっています。

 『 神との戦争 』では、神と天界と悪魔との大宇宙∞規模での戦闘を

軸に、描かせて頂きましたので、今回は冒険的要素を沢山描いて行こうと

考えています。

 勿論、知的生命の居る惑星、居ない惑星、宇宙空間の神秘、惑星での探

索と生活、そして数多の神々との縁を、ストーリーにしていきたいと考え

ています。

 執筆は未だ始めていませんが、書き始めたら1、2週間で2章ずつくら

い書き進めていく積もりです。

 当ホームページへの小説『 未知の宇宙への方舟 Ⅱ 』の第1章掲載

は、今年の1月後半くらいからに成るかも知れません。

 今暫く、御待ち下さりますよう御願い申し上げます。

                     2020年1月5日 著者

真実と嘘と罠の見分け方について

2020/01/01

 読者の皆様へ。

 真実と嘘と罠の見分け方について考えましょう。

 大抵の人は、他人の仕掛けた罠に騙されてしまいます。嘘に騙されて

しまいます。

 何故かと言うと、他人の仕掛ける罠には先に仕掛けをしているものと

、後で仕掛けを施すもの、その複合型があります。

 それを人間がする理由は色々とあります。恋敵を陥れる為、政敵を陥

れる為、お金等を騙しとる為、相手の命を危機的にする為、性欲を満た

す為、様々です。

 私も過去を振り返ると、悪い噂を流されたり、物を盗まれたり、私の

栄光を他人とすり替えられて盗まれたり、真実と逆の悪口を流されたり

、物理的な私の立場が悪くなる仕掛けをされたり、色々とされて私本来

の実力を他人に低く見られた事が有ります。

 これ等は、法律的には名誉毀損や付きまといや様々な法律に抵触して

います。

 世間には、これ等の嘘や罠が沢山潜んでいます。

 では、真実はどの様に判断するのかと言いますと、物事を多角的に見

る事です。科学的、道理的、理論的、道徳的、心理的、人格的に物事を

見ます。

 例えば、人間関係です。簡単な話では、『出る杭は打たれる』です。

優秀で格好良い頭の良い気さくなナイスガイや素敵な女性が居たとしま

す。周りはその人を最初はチヤホヤして、様子を見ます。

 しかし、次第に優秀な人と駄目な人では差が色々な所で顕著に成りま

す。すると、駄目な人は、優秀な人の粗捜しをして、何か欠点がないか

、駄目な所はないかと細かい所まで陥れるネタを探します。

 人間は誰しも完璧な人間などいません。総合的に見て優秀ならば良い

のです。偏った人程、その人はある一つの事に固執し、それをひけらか

します。バランス良く優秀な人は、余裕綽々に物事に当たります。

 人間誰しも、一つの事に集中して当たれば、相対評価なのでその分野

では人より秀でます。多分、それを1人1芸といい、後の時間を無駄に

過ごしているはずです。

 1日24時間、1年365日です。若さは次第に失われて行き、過去

の栄光だけ残ります。過去の武勇伝なんて、誰も聞きたくないですよね

。寧ろ、他人の過去の経験から、どんな成功や失敗をして、自分達はど

の様な行動を取れば上手く物事が進むのかを教えて貰いたいはずです。

 1個人でも、失敗を繰り返して、漸く中年代くらいで物事の本質が判

り始めてきます。無知な人は中年代に成っても未だ物事の本質が見えな

く、周りの意見に左右されます。

 率直に言わせて頂くと、能力の無い人間が人の上に立つと、国、会社

、組織が低迷して行き、最期には崩壊してしまいます。

 私は日本国や地球の未来を案じているのです。

 続きはまた今度に。

                    2020年1月1日 著者

新年の御挨拶

2020/01/01

 読者の皆様へ。

 新年明けましておめでとうございます。

 昨年度は、当ホームページの小説とブログにお付き合い頂きまして

誠に有り難う御座います。

 本年度も、新しい小説を載せて行きますので、引き続きお付き合い

御願い申し上げます。

                   2020年1月1日 著者 

時間と空間と物質の存在順位について

2019/12/28

 読者の皆様へ。

 時間と空間と物質の存在順位について考えましょう。

 時間は何も無くても流れ続ける事が出来ます。次に、物質が存在可能

条件として空間が必ず必要です。

 何故なら、空間には物質が存在して居ても、存在して居なくても、ど

ちらでもよく、物質が存在するには必ずスペースが必要だからです。

 時間は特別で、よく『原始宇宙』と昔は言われていた通り、時間だけ

流れる事が出来ます。

 仮に、時間と空間と物質が戦ったとしましょう。物質は確かに強く思

えますが、空間が一気に収縮させたら物質は一気に凝縮されて身動きが

取る事が出来ません。

 時間の強さは、時間の流れを止めてしまえば、物質どころか空間も動

きを止めてしまいます。

 『じゃんけん』というものは、三すくみですが、ハサミは紙を切る、

紙は石を包む、石はハサミで切れないという関係にあります。

 これはこじつけであると思います。

 続きはまた今度に。

                  2019年12月28日 著者

連続的位置情報探査の方法の可能性について

2019/12/22

 読者の皆様へ。

 連続的位置情報探査の方法の可能性について考えましょう。

 現在のレーダーは、音波を飛行機や船等から出して、物体に反射して

きた反射波を受信して位置を確定しています。

 また、光を発信、受信している方法もあります。

 しかし、これは比較的平面図な位置情報確認しか出来ません。

 では、人体の中の癌等の位置情報を確認する方法は、現在はCT等が、

存在して居ますが、断面写真をエックス線で撮影しているたけです。

 これに移動する磁気を加えると、どうなるでしょうか。恐らく、コイル

内部を移動しながら通してみると、磁気変化を起こすはずです。

 例えば、一定速度をつけて物体をコイルの中のエックス線装置を通して

みると、物体へのエックス線の入時間と出時間で、磁気変化異常により、

物体の正確な位置が把握出来るはずです。

 私は最近、CT装置で自分自身の体を断面図にて撮影して頂きました。

よく、胎児の発育状況を動画で撮影している映像を見ますが、三次元的に

見る方法の鍵と成る方法はこれにある気がします。

 後は、言わずもがなです。

                   2019年12月22日 著者