2018/07/14
読者の皆様へ。
『仕事』について考えましょう。
例えば、地球上の人類全員が、芸能人になったらどうなるでしょうか?
演技が下手で、何の特色もない人が沢山でます。出演料、広告料、スタッフの給料は
どこから出るのですか?
世の中の人間は特色があります。頭が利口で発明が向いている人。力が強く重いもの
を持てる人。物を作るのが得意で手先が器用な人。狩猟が得意で、獲物を捕まえてくる
人。農業が向いている人。料理が得意な人。
全員が全員、自分の就きたいと考えている仕事に就くと、社会は崩壊します。皆、そ
れぞれ、子供の頃から努力を重ねて自分の目指す大人に成っていきます。その過程で、
淘汰されていき、才能のある者だけが残るのが仕事です。
私は、はっきりいって自分自身の知識と人生経験と表現力と運動神経には自信があり
ます。何故なら、人生の至る所で壁にぶち当たり、乗り越えてきたからです。
勉強も人の3倍はしたし、ボクサー並のトレーニングもしました。普通の人が私と同
じ人生を歩んでいたら、過労死するか、自殺するくらいの苦しみでした。
だから、何の努力もしてない者が、他人をどうこう言い評価するのが、許せません。
だったら、同じ事をしてみろと言いたい。もちろん、私よりずっと苦労をしている人も
いるかもしれないが、総合的に私はあらゆる分野で苦労を重ねて思い悩んできた。
勉学でも常に疑問を感じて思い悩んできたし、台風で荒れ狂う海に独りで行き死ぬよ
うな思いもしたし、理不尽な犯罪行為を受けた事もある。性欲も理性で制御してきた。
ここでハッキリ言いたい。努力もした事が無い者が、デカイ事を言うな。人間には、
努力と才能の開花で、適材適所の仕事がある。努力もしたことが無い者が、他人の物を
盗んでまで、不相応な夢を見るな。
語気を荒げて申し訳ないが、それが世の中の仕組みです。人間は、外見だけでなく、
中身が一番重要だ。中身がスカスカで空っぽの人間は、中身を詰め込んでから出直せ。
甘い夢を見られると、周りが迷惑をする。
全体的に説教じみて申し訳ないが、それが大宇宙∞の仕組みでしょ? 親の背中を
見て育ち、老いては子に従え。
仕事とは、重いものを高い位置に運び置くこと。何故なら、高い位置から重いもの
を降ろすのに、力は要らずに落とせばいいだけだから。新しい物を作り出し、世の中
に貢献することが仕事です。
根拠の無い自信を持っている人が、自分に合わない仕事を目指すことは迷惑です。
必ず、自分に合った、身の丈の合う仕事があるはずです。それが納得できないのなら
、努力を重ねるしかないのです。
続きはまた今度に。
2018年7月14日 著者