時間と空間と物質の動きについて

2020/09/30

 読者の皆様へ。

 時間と空間と物質の動きについて考えましょう。

 空間とは、何かを考えると、何かを詰め込む事が出来る範囲

とします。空間が無い所は、何も存在していない事に成ります。

 この宇宙で、学者の方々が唱えているのは、ビッグバンによ

り、1点から始まって球形なり、楕円形に近い形を宇宙がして

いるです。これでは、過去の哲学者が地球中心に、天体が回っ

ているとの思い込みと同じです。何故ならば、球形の外には何

も存在していなく、可笑しいと思いませんか?

 その逆ならば可能ですが。

 空間があって、始めて物質が存在出来ます。だから、空間と

物質は切っても切れない関係性があります。

 ここに、時間という概念が加わると、物質と空間が動き出し

ます。詰まり、時間は特別な存在です。

 仮に、ビッグバンが存在していたら、何度も言いますが、中

心は初めに空になり、四方八方に広がります。実験してみたら

解る。

 その後、空、疎に成った空間に、物質なりが流れ込む。

 この宇宙は、だから単一性では無く、無限∞の広がりを持つ

事が理解出来ないですか? 

               2020年9月30日 著者