2020/06/18
読者の皆様へ。
ここ最近の世界情勢について考えましょう。
経済活動は、少しずつ活気を取り戻している様に思えます。新型
コロナウイルスの学者の方々の予測は、未だ、先行きが見えないで
すが。
最近のニュースを見ていると、宇宙∞の記事や経済、環境問題な
ど、やはり気になります。余り、コアなニュースに触れる事は問題
があり、触れません。特に、人権の件に関しては、被害者の方々に
は大変に同情する一方で、加害者の方も魔が差したのか、可哀想に
考えてしまいます。
人格的に欠陥が有ったのか、加害者の方も実は臆病であったので
はないかと。
人種差別問題は難しい問題です。もし仮に、嫌いな民族が居ても
、異性を通して、スポーツや文化活動を通して好きに成ったりしま
す。
東京オリンピックはやはり楽しみで、私が1番気に成っているの
がサーフィンです。開催中止はやはり避けて欲しく、コロナウイル
スによる経済停滞は判っていますが、何十年に1度在るか無いかの
日本国開催なので、1年、2年先延ばししてでも、やはり開催を期
待しています。
サーフィン競技では、台風スウェルで選手が大波に乗るのを観た
いです。しかし、台風が来ると他の競技に影響してしまうのが、難
しい所です。
経済、コロナウイルス、東京オリンピックと、どの様な選択肢を
選べば日本国や世界各国にとってベストなのか。政治家や企業や、
市民には考えて欲しいと考えます。
2020年6月18日 著者