今回のコロナウイルスパンデミックを招いた要因について

2020/04/27

 読者の皆様へ。

 今回のコロナウイルスパンデミックを招いた要因について考え

ましょう。

 幾つか要因は有ります。

 『経済競争』『民族間対立』『環境破壊』『科学追求』『地域格差』

『権力主義』『人種差別』『視て見ぬ振り主義』『自己利己主義』等。

 皆様、人間は誰しも問題を抱えています。その中で、1日1日を、

全力で生きている人は、何%いるでしょうか? 1人も居ないと思いま

す。

 皆様、先ずは自分達の事を中心に考えて、次に身内、次に友人、次に

知人、次にサークル、次に派閥、次に思想宗教、次に国家、次に漸く地

球ではないのか?

 皆様は、仕事の後に、余った時間を何に使っていますか? 誰かの為

に使っていますか? 欲望や私的な事だけに使っていますよね。

 私は、世の中の為に、ボランティアで、色々な事をしています。偽善

ではありませんが、遠くアフリカの飢饉も考えています。それは、私が

食べる物だけでなく、水を飲むにも困った事が有るからです。

 私はプライドが高く、体力の限界まで来た時に、公園の水道の水は飲

みませんでした。財布の中にあった75円で、コンビニで1番安い水分

だったアイスを買って、車止めに座り食べて、また歩いて家まで帰り付

けました。

 この格差は何なのでしょうか? 働きもせず、税金から大金を貰って

いる人達がいます。働く、『仕事をする』とは、物理学では、『低い位

置にある物を高い位置に移す事』と定義されています。

 常に『カイゼン』して世の中を良くして行かないと、平行線で仕事を

したとは言えません。より高みを皆様で目指して行く事が仕事です。他

人の足を引っ張りあったり、邪魔仕合いは『仕事ではなくて堕ちた』と

言えます。

 皆様は、どう考えていますか?

                   2020年4月27日 著者