2018/05/20
読者の皆様へ。
光の元について、考えましょう。
光は、光子の集合体でできています。しかし、光子1つを取り出してみると、
その光子の周りは光輝いているのでしょうか?
宇宙空間を考えてみると、光子は存在しているはずなのに、反射物がないと、
光は見えませんね。と言うことは、光子1つを取り出してみると、周りは光輝い
ていない可能性がある。
例えば、惑星などの大気に触れて初めて、光子が姿を見せる。その可能性がある。
鏡の間に光を照射して、その後に照射を断つと、部屋は暗くなります。これは、
納得できませんよね? 先に述べた原理に反します。
そこの所を、皆さんで考えてみて下さい。
続きはまた今度に。
2018年5月20日 著者