宇宙∞空間の歪みと引力について

2018/08/05

 読者の皆様へ。

 宇宙∞空間の歪みと引力について考えましょう。

 もし、人類が何光年以上先の目的地を直線的に目指すとすると、障害が沢山あります。

 1つは障害物。これは、常に危機にさらされています。

 2つ目は、強大な天体です。恒星や惑星クラスの天体。これが進行方向に存在すると、

その天体の引力で進行方向に狂いが生じます。

 だから、もし、人類がある目的の太陽系外の天体を目指すとすると、蛇行航行をしなけ

ればなりません。

 予め、進行方向に障害物がどれくらいどの位置に存在していて、それにより宇宙船の航

路を決める。私はゴルフをしませんが、ゴルフと同じ要領です。

 だから、大宇宙∞で、目的地を目指すのに、最短距離を結んだ所を通るなど、不可能で

す。そうすると、必ず何かに衝突するはずです。

 それに空間の歪みがあるのでしょう。ブラックホールもあります。人類が大宇宙∞に飛

び出すには、余りにも技術不足なのです。

 続きはまた今度に。

                            2018年8月5日 著者