宇宙∞(1ビッグバン)密度について

2018/06/04

 読者の皆様へ。

 大宇宙∞の物質密度を考えましょう。

 まず、花火?➰?を考えましょう。大きな玉が打ち上げられます。ここで、

花火が最高点で爆発した時の重力がZEROになった時を考えましょう。

 最初、花火の火薬の密度は中心が一番大きいです。宇宙∞空間とします。

爆発した後で、密度は中心から次第に外側に移って行きます。そして、最後は

、霧が立ち込めます。

 そう考えると、1つのビッグバンの中心より、外側の方が物質密度が大きい

ことになりませんか? ビッグバンの後、10億年の間、宇宙∞は霧(ガス)で

曇っていたと言われています。

 だから、もちろん、均一に物質が飛散することはありませんが、中心より、

少し外側の方が、物質密度が大きいと推測されます。

 花火を例にした場合の、ボイドの考え方と銀河の密集している所とも考え

られます。

 続きはまた今度に。

                      2018年6月4日 著者