現在の世界情勢について

2020/03/20

 読者の皆様へ。

 現在の世界情勢について考えましょう。

 先ず、当たり前ですが言いたい事は、幾つもの問題が複雑に絡み

合って、混乱をきたしています。世間では『パンデミック』と呼ん

でいます。

 1つは『コロナウイルス』問題です。これによる新型肺炎が問題

ではなく、如何にウイルスに感染しない体制を造るかです。インフ

ルエンザと同じように『予防』するのかどうか。

 コロナウイルスにより、世界中で人の流れが無くなり、製造業も

滞り、輸出入もままなりません。

 2つ目は、『経済混乱』です。先の病気の広がりで、物が売れな

くなり、同時に貯蓄をしようとしています。株価には触れません。

 中小企業様は、特に大変です。また、サービス業界や飲食業界も

、皆が外出を避け、お客様が入りません。だから、そこで働く人達

も出勤日数が減り、収入が減り購買力も落ちています。

 3つ目は、『差別』です。コロナウイルスに感染している人達、

感染していそうな人達に、『コロナ』と差別名を付けて呼んでいる

事です。

 では、対策はどうするか? インフルエンザが何時から存在した

のか知りませんが、コロナウイルスは未知だと言われています。

 過去の症例を見ても、ペスト、コレラ等、世界的に流行した病が

有ります。その点では、人類はこれらを克服してきました。

 恐らく、自然界に存在する虫や動物達が持っているウイルス等が

、たまたま、人間に感染するか、変異して感染しているのです。

 だから、それでも虫や動物達は克服しているので、ヒントはある

はずです。

 人類が増えた事により、経済も複雑化しています。

 次回は、経済混乱について考えたいと考えます。

                 2020年3月20日 著者