3点と4点と2点の違い

2018/04/05

 読者の皆様へ。

 本日は、2点、3点、4点について、考えましょう。

 まず、1点では、面積がありません。2点を繋げると線になります。

3点を繋げると面積ができます。4点を繋げると体積ができます。

 人間の足は2本ですが(一般的に)、走ったり、躓いたりすると、転びます。

 椅子を考えましょう。床が平面の時には、足が4本の方が安定します。

足が3本の時も安定します。

 では、床がデコボコの時を考えましょう。足が4本では、床のデコボコに

フィットしない時にはぐらつきませんか? ですが、足が3本の時には、何故か

フィットします。カメラの三脚もそうですね。

 では、床がデコボコの時には、足が平面の時にはどうですか? やはり、

ぐらつきませんか。何故か足が3本の時が一番、どんな状況でもフィットします。

3とは不思議な数字で、特別な数字です。

 皆さんも、3について色々と考えて下さい。色の三原色。その他のものでも

そうです。

 続きはまた今度に。

                        2018年4月5日 著者