新年のご挨拶

2018/01/01

 読者の皆様へ。

 『 新年明けましておめでとうございます 』

 本年度も、宜しくお願い致します。

 本日は、実家の近くの神社に初詣に行ってから、その後に、

アウトレットパークに寄ってきました。神社は人が疎らで、

アウトレットパークは、人で混んでいました。

 最近は、新年の過ごし方も変わってきている様ですね。

 私は、ブロガーでは無いので、私生活の話については、

このくらいにしておきます。

 

 『 移動速度 』 と『 時間 』について、補足します。

『 宇宙と神と生命 』続編にて、言及して行きたいと思っ

ている課題です。

 生命にとって、その個体の大きさによって移動速度が異なり

ます。例えば、人間と蟻の一生です。人間にとっての1時間は、

蟻にとって1日に感じているはずです。

 仮に、人間が100メートル先に石を投げた場合、蟻にとっ

ては、その石がとてつもなく速く、瞬間移動して見えるはずで

す。

 仮に、銀河大の生命が居たとしましょう。銀河の端から逆の

端まで石を運ぶ事は安易です。これが、瞬間移動の原理でしょ

う。

 逆説的に、光は何故、微小なのに、あそこまで速いのかとい

う疑問が浮かびます。他の素粒子についても。その1つの要因

は、軽いからです。

 続きは、小説にて、言及して行きたいと思います。

                  2018年元旦 著者