太陽の光の放出周期と地球上への日照強度と公転周期について

2019/02/27

 読者の皆様へ。

 太陽の光の放出周期と地球上への日照強度と公転周期について考えましょう。

 太陽の光の放出周期には、光の強度に最大値と最小値があるはずです。その光の強度の周期

によって、地球上でも、氷河期、温暖期、熱帯期があったはずです。

 勿論、太陽も歳を重ねますので、その周期の振幅は小さく成っているはずです。

 現代においても、長期的、短期的に太陽の光の強度は周期的に変化していて、地球上の気候

に影響を及ぼしていると思われます。

 更に、太陽の周りを回る地球の公転周期や軌道も重なり、複雑な地球上の気候変化をもたら

している事が言えるはずです。

 結局、地球上の気候をコントロールしようとすることは、完全には不可能であることが判り

ます。

 続きはまた今度に。

                             2019年2月27日 著者